美味しい、嬉しいコト

 考えや日々の記録をとってみよう。 主にワイン。で、`ひとまず備忘録`

ギリシャのワイン、アシルティコ種

HATZIDAKIS    Santorini - Assyrtiko de Pyrgos  2010

ドメーヌ・ハツィダキス  アシルティコ・ド・ピルゴス(サントリーニ島

f:id:iirio:20160404165221j:plain

アシルティコ種という耳慣れない品種は、ギリシャのワイン。

 

このブドウ品種が気になりだしたきっかけの一つに、

南アフリカワイン新時代の象徴的存在の

スワートランドのワイナリー「ザ・サディ・ファミリー・ワインズ」の

醸造家イーベン・サディ氏が注目している品種の一つであるということ。

ちょっと気になっていたところでもありました。

 

そこへもってきて、日本人初のマスターオブワイン大橋氏もギリシャサントリーニ島訪問(BS日テレ放映の番組)でおっしゃっていたし、

そのサントリーニ島の葡萄の仕立て方が、

カナリア諸島ランサローテ島に通じるものがあるような、

葡萄樹の仕立て方に似ていて、益々興味津々で、

これは売り切れる前に~、と思って急いで購入!

 

 

南アフリカワインの新世代生産者の間では、

スペインやポルトガルの品種に加え、

豊富な酸がある地中海品種にも注目がいきつつあるらしく。。。

 

 

そこで、イーベンが挙げたうちの未体験の品種を知りたく、

今回トライしてみました。

 

グラスの形状によって香りや味わい(酸や甘味のたちかた)が

他のワインよりも顕著に印象変わり、とても興味深かったです!

ということは、生産者や、醸造の仕方、ヴィンテージ、畑違いなどでも

かなり幅のあるワインができるのかしら~? 

今回だけでは決めつけてはいけないと思った次第。

 

小さめのボルドー型のワイングラスでは、

風味豊かで、フレッシュな酸、凝縮した果実味、

例えばリンゴの蜜のような甘味の凝縮感と豊かな酸。

 

ブルゴーニュ型のワイングラスでは、

ややおとなしめの香りのたち方、少し酸化熟成的な香り、

 

黄色いドライフルーツのような香り、甘味はそんなに感じず、

乾物が合いそうな印象。

カラスミとか、いいかも~。

 

ちょっと形が変わるだけで、こんなにワインの印象が違うなんて!

今までで一番感じました。

 

 

さて、お料理は白身の肉のが合いそう、ということで

ポーク薄切り入りの野菜のサラダ。

ヴィネガーのドレッシングの野菜も合いそうって思ったので。

良かったですよ!

 

そして、カレー風味のスパゲティで。

f:id:iirio:20160404164402j:plain

 

ブルゴーニュグラスの方のワインでは、カレーのスパイスがなかなかよかったです。

それとまた料理の印象が違って感じたのが、

ボルドー型のグラスのワインだと、

リンゴと蜂蜜とろ~りとろける ●●●□ー□□□カレーだよ♪♬ 

と、唄いたくなるような~♪

そうなの、はちみつとりんごを加えたカレーのよう!

 

同じワインなのに、こんなにも料理の味わいまで変えるような、

表情を変えるアシアルティコ種。

偉大なる品種なのかも~!! 

 

いろいろ飲んでみないことにはわかりませんので、

初アシアルティコの印象メモまで。